持続化給付金の返還件数2万件突破
21年11月4日時点で、返還の申出件数21150件、総額15億円以上の持続化給付金が返還されているほか、悪質な場合氏名の公開や、懲役の実刑判決も出ています。
参照:経済産業省「不正受給及び自主返還について(持続化給付金・家賃支援給付金)」(外部リンク)
今年7月16日に梶山経済産業相は、
- 経産省として見通しを持っているという事実はない
- 今後も警察と厳密に連携して厳正に対処する
としているため、今後も返還件数は増えていくかもしれません。
自主返還や告発の相談
もし、「実は不正受給をしてしまったかもしれない..」という方は、持続化給付金事業コールセンターで、自主的な返還に関する相談や受付を、以下の番号から行うことができます。
中小企業庁が調査を開始する前に自主的な返還の申し出を行い、返還を完了した場合、原則加算金や延滞金は課されません。もし心当たりがある場合は、一刻も早く相談したほうがいいでしょう。
直通番号:0120-279-292
IP電話専用回線:03-6832-6631