雇用創出・安定化支援に係る採用・定着促進助成金受付期間1年延長!

東京都限定

東京都が実施する、新型肺炎感染拡大の影響で離職を余儀なくされた方を正社員として採用し、定着を図るための取り組みを行なった企業に対して支給される「雇用創出・安定化支援に関わる採用・定着促進助成金」が、今年3月末までの申請受付期間であったのに対し、1年間の期間延長が発表されました!

雇用創出・安定化支援に係る採用・定着促進助成金の概要

雇用創出・安定化支援に係る採用・定着促進助成金の対象

以下のいずれかの事業に参加した者を正社員として採用し、6ヶ月以上継続して雇用している中小企業(※採用日時点の年齢が34歳以下、または55歳以上。非正規社員を経て正社員に雇用された場合は対象とならないなど条件あり)

  • 東京しごと財団が実施する「雇用創出・安定化支援事業」
  • 令和2年度に東京都が実施した「雇用安定化就業支援事業」

東京労働局管内に雇用保険適用事業所があること。

雇用創出・安定化支援に係る採用・定着促進助成金の交付要件

上記の対象労働者に対して、支援期間(3ヶ月)のうちに以下の支援を行うこと。

  • 指導育成計画(3年間)の策定
  • 指導育成計画に基づく研修の実施
  • 指導育成者(メンター)の選任及びメンターによる指導

また、支援期間終了時に対象労働者が都内に勤務していること。

雇用創出・安定化支援に係る採用・定着促進助成金の支給金額

対象労働者1人につき20万円

※最大60万円

雇用創出・安定化支援に係る採用・定着促進助成金の受付期間

令和3年12月1日〜令和5年3月31日(変更後)

参照:東京都「新型コロナウイルス感染症に係る支援策雇用創出・安定化支援に係る採用・定着促進助成金の受付期間を延長します!」(外部リンク)

東京都しごと財団ホームページ「雇用創出・安定化支援に係る採用・定着促進助成金」(外部リンク)

タイトルとURLをコピーしました