テナントビル等安全対策強化支援事業

東京都中小企業振興公社では、5月31日より「テナントビル等安全対策強化支援事業」の電子申請の受付を開始します!
テナントビル等安全対策強化支援事業では、都内の中小企業等に対し、「高性能な消火器の導入」にかかわる経費の助成を受けることができます!
万一火災が発生してしまった場合、事業継続はおろか、従業員の生命や会社の財産等が重大な危険にさらされる危険性があります。
ぜひ一度高性能消火器の導入を検討してみてはいかがでしょうか?
高性能消火器とは?
高性能型消火器とは、火災時に誰もが消火しやすいことを目的に、消火能力を著しく向上させた消火器です。
テナントビル等安全対策強化支援事業では「標準的な消火器は対象外」です!
この助成金では令和4年4月現在、「日本消火器工業会において高性能型消火器と定められている器種」である必要があります。
参照:日本消火器工業界「高性能型消火器について」(外部リンク)
テナントビル等安全対策強化支援事業の対象者
以下の2つの条件を満たす中小企業、個人事業主、中小企業団体等、一般財団法人、一般社団法人、特定非営利活動法人
- 都内の店舗や事業所で実質的に事業を運営している(オーナー・テナントは問わない)
- 助成対象物の購入前の時点で、設置場所における消防設備の法定設置基準を満たしている
※法定設置基準の設置義務を満たすために購入する消火器は対象外となります。
テナントビル等安全対策強化支援事業の概要
対象 | 高性能消火器の導入 |
助成率 | 対象経費の3分の2以内 |
助成限度 | 1事業者最大10万円(1点あたり2万、5点まで) |
助成対象期間 | 令和4年4月1日〜令和5年3月31日 |
申請方法 | 郵送または電子申請 |